注文住宅の建物本体価格には何が含まれるの?

ハウスメーカーから出てきた建物本体価格が予算オーバーしていた場合、我が家は間取りを変更して予算内に収まるようにしました。

「でも、間取りはどうしても変更したくない!ほかに予算を減らせる部分は無いの?」
「そもそも建物本体価格って何が含まれているの?」

と思う方もいるかもしれません。
この投稿では、

  • 建物本体価格には何が含まれるのか
  • 本体価格以外の追加設備費用

について書いていきたいと思います。

これはあくまで私たちが依頼したハウスメーカーの場合の内容になります。
ハウスメーカーによってどこまで本体価格に含むのかは変わると思うので、正確な情報を知りたい人は一度ハウスメーカーに確認するようにしてください。

建物本体価格には何が含まれるのか

住宅を建てた場合、建物以外に生活のために必要ないろいろな設備が必要になります。
イメージしやすいのは、キッチンや浴室、トイレなどですよね。
私たちの場合、こういった設備は建物本体価格に含まれていました。

「どのメーカーにするか決まっていないのにどうやって金額は決めているの?」

と思う人もいると思うのですが、

  • システムキッチンはA社の〇〇モデル:100万円
  • トイレはB社の△△モデル:30万円

というように、ハウスメーカーが標準設備として設定しているモデルがあるようで、まずはその金額で建物本体価格として計算するみたいです。
その後、正式に決めた設備の金額との差額が発生したら差額は追加設備費用として別途請求されました。

例えば、システムキッチンは100万円で計算していたけど実際に選んだのは120万円のモデルだったら、差額の20万円が追加設備費で請求されるということですね。
逆に80万円のモデルを選ぶと差額の-20万円はこちらに返ってくることになります。

他にも細かいところだと、

  • 1部屋あたりにつけるコンセントの個数
  • 壁紙や扉のグレード

なんかも標準の物が決まっているので、そこからグレードを上げたり、追加でコンセントを増やそうとすると追加で設備費用がかかることになります。
注文住宅だと細かいところまで自分たちの好みにすることができるのですが、こだわりすぎると追加の設備費用がすごい金額になるので気を付けましょう。

一応、設備のグレードをハウスメーカーの標準よりもすべて下げたものにできれば設備費用がマイナスになるので本体価格を下げることと同じになります。
それでも100万円も下がったりはしないのであまり現実的ではないかも…

追加の設備費用ってどんなものが請求されるの?

我が家は、標準仕様からそこまで大きく変えたりはしていないのですが参考までにどんな項目があったのか紹介しますね。

テレビアンテナ工事費

テレビアンテナの取り付け費用。最初に見た時はテレビなんてほとんどの家で必要なんだから本体に含めてよと思ったりしましたが…

有線LAN用配管工事費

子供部屋に有線LANを引きたいと思った時に簡単にできるよう空配管を通してもらった費用。
将来的にパソコンを使った教材やゲームがやりたいとなったときに後から工事をするのは大変なので先に配管だけ用意してもらいました。

コンセント追加費用

いろんな部屋にコンセントを増やしたのでその費用。

洗面台オプション費用

標準品との差額。
標準品と同じモデルでも細かなオプションをつけるかどうかで値段が変わります。

システムバスオプション費用

標準品との差額。
こちらも壁の柄のグレードや収納棚の個数などで値段が変わります。

システムキッチンオプション費用

標準品との差額。
システムキッチン自体のグレードもありますが、食洗器を有無や換気扇も機能など選べる部分が多いので洗面台や、システムキッチンよりも差額が出やすいかもしれません。

ちなみに我が家は、実物を比較して標準品よりもグレードが低いものにしたので20万円ぐらい安くなりました。
(夫婦そろってキッチンは高級感よりも機能性重視だったんですよね)

カップボード費用

標準品との差額。

トイレ収納費用

トイレットペーパーの予備や清掃道具をしまうための収納BOXを追加した費用。

造作建具

和室と洋室が繋がる場所の引き戸を一カ所だけオーダーで作成してもらったのでそちらの費用。

まとめ

どうだったでしょうか。

本体価格にはキッチンや、システムバスといった大型の設備は予め標準モデルの金額が含まれていて、差額は本体価格とは別に支払うということでした。

注文住宅はとても細かいところまで自分たちで設計することができます。
上手く予算と見比べながら自分たちだけの素敵な家を設計できるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました